
【Clarks】Wallabee ソール交換 名品再生
【Clarks】Wallabee ソール交換 名品再生
Oct 12, 2025
- CATEGORY
- Clarks
- MEN'S REPAIR
- MEDIA
- ALL SOLES
BSフジで好評放送中の『名品再生』。
その名の通り、各分野の職人たちが名品を再生していく過程に密着したドキュメンタリー番組です。
職人技の奥深さやものづくりの魅力を丁寧に描いた、ファンの多い人気番組ですので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
実は、そんな素晴らしい番組に、数ヶ月前、弊社も取り上げていただきました。
しかもなんと、3週にわたる特集というボリュームでのご紹介!
放送内容は、自社の仕事ながら非常に見ごたえがあり、この仕事の面白さや意義を改めて実感することができました。
このような貴重な機会をいただいた『名品再生』のスタッフの皆さまには、心より御礼申し上げます。
放送内容は現在、YouTubeにもアップされておりますので、よろしければぜひご覧ください。
ここからは“セルフ名品再生”
今回お預かりしたのは、こちら。
Clarks「Wallabee(ワラビー)」
言わずと知れた、クラークスの代表作です。
時代に合わせて細かなアップデートを重ねながら、
同社の名作「デザートブーツ」と並ぶ不朽の定番として、長く愛され続けています。
先ずは状態の確認から。
アッパー:傷みや汚れも少なく、非常に良好なコンディション。
ソール:全体的に摩耗が見られ、特にヒールの減りが顕著です。
ヒール部分だけの補修も可能ではありますが、今回はソール全体の交換をご提案・お預かりさせていただきました。
使用したのは、純正仕様と同じVibram #S1100。
一見、Vibramの定番 #4014 に似ていますが、より厚みがあり軽量、耐久性も向上と非常に優れたソールです。
ソール交換後の仕上がりがこちら
ソールの厚みがしっかり戻り、深く彫られた溝がくっきりと出ました。
擦り減っていたヒールの角もシャープに。
名品が再生しましたね。
皆様の「定番品」の状態はいかがですか?
お気に入りの一足も、定期的なメンテナンスでぐっと長持ちします。
お修理のご相談がございましたら、ぜひユニオンワークスまでお気軽にお問合せください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
横浜店 山田