オールデン サケ補修+フック交換

オールデン サケ補修+フック交換

Jul 23, 2019

 IMG_8519.jpg

ALDEN バーガンディ レースアップブーツ

今回はフックのお修理、ひもを通したこの状態では何ともないように見えますが・・・

IMG_8523.jpg IMG_8524.jpg 

右足外側のフックのところの革が思いっきり裂けてしまっています!!

このままではまともに履く事は出来ませんし、無理して履けば裂けがさらに広がってしまいます!!!

裂けの補修をしないとまともに履けませんが、フックを外さないとしっかり裂けのお修理が出来ません。

外したフックは再び取り付けることができないので、似寄りのフックを取り付けます。

出来るだけオリジナルのパーツ(フック)を残したいですが、しょうがないですね(涙)

IMG_8529.jpg 

フックはライニングまで貫通しているタイプではないので、フックを外すためにまずライニングを一部剥がします。

IMG_8537.jpg 

ライニングが剥がれたら、裏側の菊割り側からペンチや喰切などを使いフックを外します。

無理すると革が破れてしまうので慎重に、アメリカ製のフックは硬くて結構大変☆

IMG_8540.jpg 

フックがすべて外れました、今回のお修理はここまでが一番大変だったかもしれません☆

IMG_8542.jpg 

破れてしまっている所の裏側に補強の材料(革+ナイロンテープ)を接着

IMG_8544.jpg 

八方ミシンで裂けたアッパーの革と裏に貼った補強の材料をジグザグに縫い付けます。

IMG_8548.jpg 

縫い終わりました、補強の材料側からの画像です。

フックが通っていた穴を避けながら、なおかつ裂けをまたぐように縫うため、かなりいびつなジグザグになります。

IMG_8556.jpg 

表からの見た目、今はそれなりにジグザグが目立ちますね。

IMG_8560.jpg IMG_8564.jpg 

元々はアッパーのみにフックが固定してありましたが、今回はより強度を上げる為ライニングごとフックを固定する方法で行きます☆

そのためこの時点でライニングを接着し、アウトラインのステッチもかけなおしました。

IMG_8569.jpg 

ライニングには穴が開いていないので、ポンチで抜きます。

IMG_8574.jpg 

左がもともとついていたフックで、右が弊社でストックしている新しいフック。

元々のフックと比べて大きさは大体同じで、色は少し明るくなり、若干丸みが強い形。

ペンキで塗ったような色のフックが無かったので、最近特注で作りました。(※黒もあります)

IMG_8580.jpg 

裏側の処理は菊割りでなく別パーツの鉸めタイプ
菊割に比べるとあたりが少ないので、タンに直接あたっても傷つきにくいと思います。

IMG_8587.jpg

フックの打ち台にセットして裏側からたたいて鉸めます。

IMG_8592.jpg 

フックを打ち終わりました。

裏側はこんな見た目、かなり目立ちますが、裏側なので問題ないでしょう。

ライニングまで貫通させて固定しているので、かなり強度は上がっています。

IMG_8591.jpg 

フックが付けばジグザグのステッチもだいぶ目立たなくなりました☆

IMG_8593_20190720214341794.jpg  

紐を通せばもうほとんどわかりません、まずばれないと思います☆

IMG_8648.jpg 

これぐらい離れてみれば裂けはもちろん、フックの色や形も全く気になりませんね☆

かなり強くなっていますので、もう裂けてしまう事は無いと思います☆☆☆

7月限定、カスタマー登録をしていただいた方は返送料をサービスしております。
※詳しくはこちらをご覧ください→http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2701.htmlカスタマー登録がこれからの方はコチラからご登録いただけます。
※7月25日までに登録して頂けた方には、8月のお盆前あたりに特典付きのDMをお送りいたします。

忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。 

工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。


郵送でのお修理 :
https://www.union-works.co.jp/order/

リペアメニュー :http://unionworksrepair.com/#!/ 

ウェブショッピング :https://unionworks.stores.jp/#!/

ありがとうございました☆

工場 森田