【 Edward Green 】エドワードグリーン “CADOGAN ” カドガン オールソール(Aプラン、British Oak) クリーニング

【 Edward Green 】エドワードグリーン “CADOGAN ” カドガン オールソール(Aプラン、British Oak) クリーニング

Oct 01, 2025

エドワードグリーンのセミブローグデザインの“カドガン”をご紹介いたします。

この“カドガン”というモデルは、ロンドン・チェルシーの高級住宅街名に由来し、その地名は土地の所有者“カドガン伯爵家” の名からきているようです。

早速みていきましょう。

かなり高頻度で酷使されていたみたいです。

ソールには大きな穴が空き、

ヒールは積み革まですり減っています。

このような激しい減りの状態で、長く履いてしまうと型崩れの原因になり、戻せないこともございますのでもう少し早めのを修理をオススメします。

続いてはアッパー。

乾燥や雨シミ、汚れの蓄積が目立ちますのでクリーニングしていきましょう。

仕上がりがこちら。

Leather All Soles Plan A

オリジナル同様レザーソールで交換いたしました。

British Oak Soles

ヒドゥンチャネル仕様でソールの種類はブリティッシュオークソール

トップピースはクォーターラバーで飾り釘も再現。

Vintage Steels

修理前にも付いておりましたが、ヴィンテージスティールを付けて補強しております。

サイドから見ても目立ちにくく、履き心地もなるべく違和感ないように仕上げております。

ソールはオリジナルに近い仕様でバッチリ仕上がりました。

続いてはアッパー。

〈before〉

〈after〉

Cleaning

クリーニングにより、雨によるシミや黒ずみが軽減し、自然なムラ感のある仕上がりになりました。

クリーニング前は乾燥も激しく、固くなっていましたが、汚れ、シミ除去後入念なケアをすることでしなやかな状態に戻りました。

全体的に色も蘇りシャキッとした見た目に仕上がりました。

今回は純正に近い仕上げのオールソールとアッパーのクリーニングをいたしました。

日々ローテーションで履いている靴ですと、急な雨に打たれこのような状態になることも少なくないかと思います。

少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております。

ありがとうございました。

青山店 網本