
【 Crockett & Jones 】クロケット&ジョーンズ AUDLEY オードリー リウェルト オールソール クリーニング
【 Crockett & Jones 】クロケット&ジョーンズ AUDLEY オードリー リウェルト オールソール クリーニング
Feb 18, 2025

クロケット&ジョーンズのハンドグレードラインの王道“AUDLEY”
愛用している方も多く、間違いないクラシックな一足ですね。
早速見ていきましょう。



今回はソールに穴が空きオールソール希望でお持ち込みいただきました。
レザーソールは穴が空いたらソール交換のタイミング。
オールソールでは基本的にウェルトは再利用し、アウトステッチを縫い直します。

しかし、よく見てみるとオリジナルの縫われている位置がエッジギリギリで糸が見えています。

ウエスト辺りはエッジから針穴が見えていて縫い代がない状態。
このままではステッチをかけ直すことができませんので、ウェルト交換から行なっていきます。
続いてアッパー。


アッパーはアクシデント的に雨に濡れたのでしょうか。シミがみられます。
水洗いクリーニングでアッパーのケアも含め行なっていきましょう。
仕上がりがこちら。


オリジナル同様レザーソールで交換いたしました。

底材はBritish Oak Solesを使用し、ヒドゥンチャネル(Aプラン)仕様。

トップピースはダヴテイル。

高さもオリジナル通りに仕上げ、雰囲気をなるべく変えずに仕上げております。

ウェルト交換したことにより、つま先部分もバッチリと縫いをかけることができました。
ウェルトの状態も良くなり、縫い代が確保されたためこれから先も安心して修理しながらお履きいただけます。
続いてアッパー。
<before>


<after>


気になっていた雨染みは水洗いによって除去する事ができました。

また、革の透明感や艶が蘇り見た目はもちろん、革のコンディションも非常に良くなりました。
ソールのお修理はもちろん、アッパーの磨きやクリーニング等でもお力になれますのでお気軽にご相談ください。
皆様のご来店お待ちしております。
ありがとうございました。
青山店 網本






