
MAISON Broussaud / New Arrival Socks
MAISON Broussaud / New Arrival Socks
Jul 25, 2025
- CATEGORY
- INFORMATION
本日は新入荷アイテムのご紹介です。
初めての扱いとなるソックス、From フランスです。
まずは簡単にブランド紹介をいたしますと、
Maison Broussaud(メゾン ブルソー)1938年創業。
フランスのリムーザン地方に工房を構える、三世代にわたって受け継がれるソックス専門メーカーだそうです。
「Bonnetier de père en fils(父から子へ受け継がれる編み職人)」というモットーのもと、
職人の手仕事と最新技術を融合させた靴下作りを続けており、現在ではフランス国内のみならず、
ヨーロッパ各国の有名ブランドやブティックにも製品を供給しています。
フランス製にこだわり、自社工場内で一貫生産を行うことで、
高品質・高耐久・快適性を兼ね備えた「履く人の生活に寄り添うソックス」を提案しています。
ドレッシーな物からカジュアルなものまでいろいろあるのですが、
今回はカジュアルな物をいくつか仕入れてみました。
奥様がデザインをされているらしく、
女性目線の素敵なデザインがたくさんあります。
その中でも洒落の効いたデザインをピックアップしてみました。
まずはシーホース。
以前からシーホースの刺繍の入ったクレバリーのスリッパを扱っていますので、
思わず選んでしまいました。
まず誰かと被るということは無い柄ではないでしょうか。
海外ではシーホースはポピュラーなんでしょうか?
お次はルコック(にわとり)。
フランスと言えばなデザインです。
たくさん並んだにわとりが良いアクセントに。
続きまして赤ワイン柄。(白ワインもありました)
お酒の席なんかで洒落の効いたアクセントになるのでは!?
話のネタにでもなれば幸いです。
定番的なものもひとつ。
赤x白x紺のトリコロールカラーのボーダー柄。
個人的なイメージとしては、
ウエストンのネイビーローファーにリジットデニムで。
ここまでがメインのラインからのアイテムです。
いくつかラインを展開しているのですが、
お次のラストが別のラインからの物になります。
N!
N!
Nだけの柄です。
こちらはナポレオンコレクションというラインの中からの1足となります。
まー、これがこのソックスたちを仕入れるきっかけになったわけなのですが、
それは、
社長の一声
です。
Nがイニシャルなもんですから個人的に買ってみたらしく、
そこからいくつか仕入れてみてよっていう流れです。
せっかくならN柄ソックスは入れとかなきゃねってことで選んでおります。
Nがイニシャルの方いかがでしょうか。
出会いというのは分からないもので、
その一声が無ければ出会っていなかったソックスたちだったかもしれませんが、
届いてみたらこんな素敵なバッグも一緒でした。
ちょうどソックスが1足入るサイズのバッグです。
品質も勿論なのですが、
こういう心づかいが満足度をぐっと押し上げてくれるんだろうなと思いました。
結果的にいい物と出会い、もっと視野を広くいろんなものを見ないといけないなと反省。
合わせとしましては、
たまにはこんな柄を合わせてアクセントをつけるのも
面白のではないかと。
アルバートスリッパとの合わせは粋な雰囲気で、
個人的に好みでおすすめです。
ボーダーは取り入れやすいと思いますので、
いろんなタイプのお靴に合わせやすいと思います。
こういうブランドロゴはプリントが多い印象ですが、
ここも編みで表現されています。
ソックス自体の厚みとしては、ごくごくよくある厚みで、
皆様の馴染のある厚さのはずです。
手触りはしっとりして質の良さが伝わってきます。
ひょんなことから仕入れてみたソックスたちですが、
今まで並べなかった面白いアイテムが加わることになったかなと。
まずは少量ですが、各店に並べております。
お値段は、
各¥3,300(¥3,000)
です。
インポート物としては比較的手に取りやすい価格かと思います。
Online Storeからもお求めいただけます。
サイズ:6~9、39~42
の表記のものを入れております。
日本のフリーサイズ(25cm~27cm)くらいの大きさです。
ぜひご覧になられてみてください。
花田