
【TRICKER’S】 トップライン補修 プルリング カントリーブーツ
【TRICKER’S】 トップライン補修 プルリング カントリーブーツ
May 11, 2025
- CATEGORY
- INFORMATION
- Tricker's
先日より、満を持して販売を開始したオリジナルシューズ。
おかげさまで、まずまずの反響をいただき、一安心しております。
まだ実物をご覧になっていない方も、機会がありましたらぜひ一度お手に取ってみてください。
きっと、驚くほどのコストパフォーマンスの良さを実感していただけるはずです。
ゆくゆくはラインナップをさらに充実させていきたいと考えております。
より多くの方々に英国靴の魅力をお届けできれば幸甚です。
それではここからは修理のご紹介です。
トリッカーズのカントリーブーツを直していきます。
ロングウィングチップのモデルですね。
今回直すのはこの箇所。
プルリングが外れてしまっていますね。
よく見るとトップラインのステッチに沿ってアッパーが裂けています。
プルリングが外れたというより、縫い止めているアッパーが裂けてしまったという訳ですね。
それでは着手していきます。
先ずはトップラインのステッチを解き、アッパーとライニングを剥がした後、裂けた箇所を接着でまとめておきます。
次に似寄りの革を用意。
角を丸くし、薄く漉きます。
加工した革を、裂けている箇所を覆い隠すように貼り付け、縫い止めます。
余った革を折り込んだ後、プルリングを元の位置に設置します。
アッパーとライニングを接着し直し縫い止めたらほぼ完成です。
磨きをかけて、ツヤの統一感を出したら完成です。
良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
ユニオンワークスでは靴の修理は勿論、カバン、革小物の修理も承っております。
是非一度ご相談下さい。
皆様のご利用お待ちしております。
最後までお付き合いいただき有り難うございました。
横浜店 山田