
【 Tricker’s 】トリッカーズ バートン オールソール クリーニング
【 Tricker’s 】トリッカーズ バートン オールソール クリーニング
Nov 14, 2023
- CATEGORY
- BLOG
- MEN'S REPAIR
- Tricker's

M5633 4444ラストを使用したカントリーシューズバートン
トリッカーズの定番中の定番で革靴の中でも長く愛されているうちの一足でもありますね。
それでは見ていきましょう。

ソールは薄くなり

ヒールも交換が必要な頃合いです。
サイドから見てみると


アウトステッチが切れてしまい、ソールが開いてきております。
レザーソールの残りの厚みや、お好みによってはアウトステッチを縫い直しハーフラバーソールを貼ることによってオールソールせずに延命させることも可能です。
今回は全体の状態とお客様のご希望によりオールソールいたします。
続いてアッパー

雨によるボコボコしたシミや

雨に打たれ乾燥を繰り返され革が硬化しておりました。
クリーニングする事でこれらは直すことが可能ですのでクリーニングしていきます。
仕上がりがこちら


ソールの厚み、ヒールの厚み共にオリジナルに近いように仕上げました。
通常ドレスシューズのレザーソールですとアウトソールが5mmのことが多いです。
しかしトリッカーズのカントリーシューズには3mmのミドルソール+6mm のアウトソールが使用されています。それによってトリッカーズならではの存在感が出ております。

アッパーは水洗いしていくことでボコボコしたシミも消えフラットになりました。


さらに革の内部に溜まっていた汚れも除去することができ、固くなっていたところもしなやかさを取り戻しました。
【before】

【after】

トップラインの着色も仕上げの磨きの際に行なっております。

今回はお客様のご希望によりドレスシューズ用の細いシューレースを通しております。

トリッカーズ純正のシューレースもご用意しておりますのでご検討ください。
雨で濡れたことによってできたシミや硬化してしまったものを放置してしまいますと革の劣化が早まってしまったり、クラックができる原因の一つとなってしまいますので気づいたら早めの対処をオススメしております。
お気軽にご相談ください。
ありがとうございました。




