The rainy season
The rainy season
Jul 17, 2014
- CATEGORY
- SHOE CARE
梅雨が明ければいよいよ夏本番。
例年は大体7月21日頃に明けるらしいですよ。
いやー、待ち遠しいですね。
猫も同じ気持ちのようです。
(ここだけの話、動物の写真を載せると、ブログのアクセス数が増えるらしいですよ笑)
雨の日は、出来れば革靴の使用を避けたい所。
しかし、仕方なく履かなくてはいけないケースは多々あると思います。
そこで、今回は雨の日に適した靴、ケアについてです。
(あくまで個人的見解なので、参考程度に読んで頂けたら幸いです。)
まず、しょうがなく雨の日に革靴を履く際は、
黒い革のアッパーでソールがラバーのものをお選び頂くと良いと思います。
黒でしたら、濡れた後の色の変化が少ない上に、染み抜きなどの事後処置の幅も広がります。
また、ラバーソールであれば、ソールからの水の浸入を防げます。
但し、マッケイ製法の場合は、
ソールにかかったステッチから水が入ってくる恐れがありますので、
グッドイヤー、またはソールが中底と縫い合わされてないものが好ましいです。
そして、案外見落としがちなのが、こちらの箇所
実は、ウェルトとアッパーの隙間から水が浸入するケースはすごく多いんです。
そこで普段のケアから、
この隙間にもクリームを十分に塗り込んであげることをお勧めします。
これだけで、防水効果は格段に上がり、突然の雨にもある程度対応出来ます。
他にも、ファッション的要素が強いグラッサージュ(鏡面磨き)は、
防水性を高めることもできます。
あまりグラッサージュがお好みでは無い方は、雨の日用の靴だけ光らせるのも良いかも知れませんね。
グラッサージュ
・つま先のみ ¥2000 + tax
・つま先、踵 ¥2500 + tax
以上を踏まえた靴選び、ケアをして頂くだけで、十分雨の日に履ける靴にはなると思います。
しかし、一番効果的且つ簡単なのは、やはりこちらを使って頂くことだと思います。
事前に雨が降ることが分かっている場合は、
お出かけ前に軽く防水スプレーをお靴に吹きかけるだけで、効果抜群です。
普段から使いすぎていると、目詰まりの原因になったりするので、
ここぞという時に使ってあげると良いと思います。
一番防水性が高く、布などにも使える
染みになりやすそうな、デリケートな革用に
スエードなどの起毛革用に
以上全て、¥1620ー
つらつらと長文で説明させて頂きましたが、
やはり雨の日は、渋谷店 花田のような格好が一番良いんでしょうけどね。
うーん、
身も蓋もない。