MA+(エム エー クロス)のリペア
MA+(エム エー クロス)のリペア
Jun 25, 2018
- CATEGORY
- GUIDI, CARPE DIEM
m.a+(エムエークロス)
カルペディエムの開発に深くかかわっていたマウリッツィオ・アマディが、2006AWからスタートしたアルチザンブランド。
カルペディエムが休止していた10年間、アルチザンブランドを牽引していたブランドの1つですね☆
カルペディエム出身らしくレザーアイテムに拘りが強く、シューズではワンピースレザー(一枚革)のデザインが多いのが特徴。
とてもシンプルな靴が多いですが、秀逸な木型や上質なレザーが相まってとても雰囲気のあるブランドだと思います☆
こちらが今回修理させていただくMA+のバックジップブーツ
バケッタレザーがいい雰囲気、やはり一枚革ですね☆
甲から足首にかけてのしわが特徴的、雰囲気有ります☆。
一枚革をブーツの形に釣込むのは無理があると思いますので、このしわ有りとすることで初めてできるデザインかと思います☆
先週に続き、アルチザンブランドのリペア紹介です★
ソールは大きく減って剥がれかけています。
ヒールも大きく減ってしまっています。
勿論手遅れではありません、これくらいであれば無問題★
きちんと修理すれば完璧な状態にできます☆
こちら修理後、まるで新品のようになりました☆
ソールはレザーソールにハーフラバーソール+ラバーヒール、耐久性もばっちりです☆
土踏まずのレザー部分はオリジナルに限りなく近い薄グレー☆
ソールの厚みやヒールの高さはオリジナルに忠実に、いいバランスです★
コバの色はオリジナルに限りなく近いグレーで、色むらの感じもオリジナルっぽいです☆
艶も戻り、息を吹き返しましたね☆
いい靴は修理しながら大切に履きましょう、
いい靴であればきっとそれに答えてさらにいい靴になってくれると思います★
今回の修理代金
・オールソール レザーBプラン : ¥17,000
・ハーフラバーソール : ¥3,500
※すべて税別、納期は2~3週間です。
忙しくて店舗にご来店いただけない方も多いかと思います。
工場に直接靴を送っていただいてのお修理も大歓迎です。
ただいまDMを一緒にお送り頂ければお修理代金10%OFFになります☆
※期間が今月いっぱい(6/30まで)となっておりますので、ご注意ください!!
※DMですが、次回よりカスタマー登録済の方にのみお送りいたします。
カスタマー登録がこれからの方は弊社ホームページのCUSTOMER REGISTRATIONからお願いいたします。
カスタマー登録の詳細はこちらをご覧ください。
① http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2390.html
② http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html
お手数をお掛けいたしますが、ご登録よろしくお願いいたします。
How To Order :http://www.union-works.co.jp/contact/
Web Repair :http://unionworksrepair.com/#!/
Web Shopping :https://unionworks.stores.jp/#!/
工場 森田