アウトドアブーツの代表的なブランド、「ダナー」。

ダナーの代表モデルの一つ
「マウンテンライト」。

アッパーからの浸水を最小限にするため、
アッパーの縫い目を極力排除したデザイン。
ライニングにはゴアテックスを採用。

防水性が高く、クッション性にも富んだ人気の1足。
そんなマウンテンライトをお修理します。

修理箇所はソールです。
つま先側が見た事のない感じになっています。

オーナー様にお話をお伺いすると、
マウンテンライトを履いてキャンプに行かれたらしく、

楽しく一晩を過ごして、翌朝に
目覚めにコーヒーを飲んで暖をとっていたら、
靴のつま先側が火に当たり溶けてしまったみたいです。
ご自身に火傷等の怪我は無くて一安心ですが、
結構ショックですよね。。。
ですが、お修理すれば綺麗に仕上がります☆

溶けてしまっているのはつま先側だけなのですが、

アウトソールを超えてスポンジ層の
ミドルソールまで溶けてしまっていますので、
オールソール交換でしっかりとお修理していきます。

使うソールはビブラムのタンクシートソール。


溶けていたスポンジ層のミドルソールも交換して、
オリジナルと同様に仕上げました。

アッパーもしっかりとオイルアップ。
以前よりも黒色がはっきりとして、
程良く艶感のある仕上がりになりました。

近年はキャンプブームが続いてますね。
ダナーや、レッドウィング等を履いてキャンプに行かれる方も多いと伺います。
火の扱いに注意して、キャンプでたくさん履いた後は是非お修理にお持ち下さい。
現在はDM割引の期間中です。
ご来店の際には是非ご利用下さい。
ユニオンワークス新宿 フナヤマ
