”名作”と呼ばれる椅子に
「シューメイカーチェア」というモノがあるのを、みなさんご存知ですか?
過去に何度か座ってみた事がありますが
感想を言いますと
うーん … 高すぎる…。
※プライスではなく座面の高さの話です。

コチラはファクトリースタッフが使用している作業椅子
シューリペアマンチェアとでも言いましょうか (笑)
座面の高さは僅か30㎝
低すぎるようにも見えますが、座ってみると絶妙な高さなのです☆

在籍10年以上の貫禄がこのあたりに滲み出ています

数年前にスタッフの増員により椅子が足りなくなり
新たに加わった作業椅子がコチラ

座面がいい感じに凹んで来ましたね♪
これでしばらく大丈夫だろうと思っていましたが
今年に入り、またまた増員で新たに椅子をつくる事に!

木製の椅子が好きなので、今回はおふろ用のやつで作製

長ーく座っているとおしりが痛くなるので
バイクのシートなどに使われているスポンジを、座面の大きさに切り

スポンジと椅子がまあまあ覆えるくらいの大きさの革を用意します。

かどにくる部分にヌイワリをつくり

裏側を釘どめして完成☆


椅子と言うよりか、小さな跳び箱のようですね (笑)
 
 
           
これから数年かけて
良い感じに変わっていくのが楽しみです♪
シューリペアマンチェア作製担当 工場あおき
