先日Instagramにてご紹介しましたアイテムがようやく店頭に並びました。
気になっていた方、お待たせしました。
それでは今時期にピッタリのアイテムをご紹介。
イギリスのファクトリーブランド【Corby’s】よりドライビングジャケットが入荷しました。
ご存知の方も多いかと思いますが、Corby’sについてサッとおさらい。
1909年、イングランド中東部ノーザンプトンの近郊に位置する街“Corby”にて創業しました。
第一次世界大戦時には英国陸軍省からトレンチコートの依頼を受け、生産を担っていました。
長らく軍や上流階級向けに最高峰のコートを支給していたそうです。
某有名ブランドのコートを手掛けていたことでも有名ですね。
それではディテールについてご紹介です
まず今回入荷したモデルはドライビングJKT。
着用したまま、車を運転できるコートとして開発されたのがルーツです。
前回入荷のハリントンJKTは袖、裾がリブ仕様の所謂G-9タイプ。
対して今回のドライビングJKTはリブのないG-4タイプです。
クラシックなのはG-9のイメージですが、合わせがなかなかに難しいですよね…
その点、G-4は日常着として使いやすいと思いオーダーしました。
生地は英国ブリスベン・モスの打ち込みの強いツイル地。
コシのある生地で、やや起毛感のあるピーチスキン。滑らかな肌触りです。
またコットン97%にポリウレタンが3%の混紡で伸縮性のあるストレッチ素材となっています。
一目で良い生地といった印象。
袖付けはラグランスリーブ。
ストレッチ素材とも相まって動きやすさは抜群です。
ドッグイヤーカラー。
ジップはダブルジップ仕様です。
背面にはアンブレラヨーク。
両サイドのポケットはフラップ付き。
ウエスト周りにはサイドアジャスターが付いていますので、スタイルによって調整可能です。
袖も2段階調整可能です。
しっかりとした生地なので裏地のつかない1枚仕様。
各所にパイピングが施されています。
かがり縫いで済ませるメーカーも多い中、好感を持てるポイント。
手がかかっているのが分かります。
ステッチワークや
細かいところも綺麗で技術力の高さが伝わってきます。
実際に着用してみると
177cm 71kg size42着用 でややゆとりのあるサイズ感。
リブがないので野暮ったさがなくサラッと着用していただけます。
また、変にスリムにしていないクラシックなサイズ感も◎
シャツやカットソーにタートルネックと
インナーに何を選んでも様になります。
Corby’s / Driving Jacket
Col : Nazy
Size : 38 , 40 , 42
Price : 45,000 +tax
横浜店、青山店にてご用意しております。
その使いやすさから1着持っていると重宝するアイテムかと思います。
ぜひお試しください。
ありがとうございました。
横浜店 シン